■003 最近ブログをと思えた 190208

『やっと最近ブログを』、と、思い馳せられるようになったのには訳がある。ここ5年以上私の人生を振り回していたことが、つい最近急に手を離れたからだ。

とにかく忙しかった。あまり人に『忙しい忙しい』と言いたがらない私でさえ、『忙しい~~!』と叫びまわりたいほど忙しかった。やりたいことどころかやるべきことさえきちんと出来ない生活が何年も続いたのだ。

いや実は、そんな緊張状態がいつもだったわけではない。私なんかよりももっともっと分刻みのスケジュールをこなしている人は沢山いる。昔は私もバリバリ、時間管理もばっちりと言う状態で忙しく働いていたこともある。そう思うと、本当にメンタルがやられていたのだと思う。

緊迫状態が日常化していると、たまの自由時間があったとしても何かをするという発想は生まれない。ただひたすら、眠りたいとか、ぼーっとしたいというだけだった。

昔からの癖の時間管理のノート術など、人の記事を追っては自分の身を振り返って悲しくなったりもしていた。それでも、その身についた時間管理術があったからこそ、この数年を乗り切れたのだと思うし、それ以上を自分に強いていたら、健康を、特にメンタルを害していただろうと思う。自分に甘くしては良くないが、たまには自分で自分を優しく認識することも大切だ。

ここ数年身を削ったこと、それはズバリ介護だった。

仕事子育てもある。海外在住の身で専門職だ。子供は超高齢出産で生まれた。

でもそれらにはたぶん、身を削る思いはしていない。

こればかりはバカとついても気にならないほどの大の親バカである。それでもこちらの方は身を削られる思いというのはまだこの6年したことがない。

私の経験を介護と言いきってしまって良いのかしらわからない。途中放棄している今現状において、糞尿などの世界はまだ序の口しか知らないのだから。それでも思うことがある。吐き出してみたり書いて再考してみたりしたいことがある。このブログの主だったものは介護に関するものになると思うとは言え、この話の中にはモラハラ暴力の恐怖もある。それも介護話なのかしらん。ともかく、彼の病名、それは若年性アルツハイマーだ。

ある程度晒したことを書いてしまうのではと思いながらも今のところは身バレが怖い小心者なので、コメントは承認制にした。私が誰かわかったら見逃してください。

◼️002 ブログの進化に驚いてみる 190204

ブログと言っても、沢山の提供先がある。それぞれやり方が違う。ここ、はてなブログで始めようといざ思ってはみたものの、設定の仕方、見出しの付け方、投稿済みの記事の編集の仕方、なんてことばかり気になってしまう。

いつもこうして、肝心の文章を書くというところに行くまでに、疲れ果ててしまうのだ。だから今回こそはデザインを熟考することなく、色々な設定に気をとられずに、ただひたすら文を書く方に専念しようと思ってはいる。

そう言った端から、はてなブログでは下書き文をメールで送っておけるという機能を見つけた。私の知っているブログ初期に比べて随分と進化しているのだと実感する。結局一行前までの文章さえ、メールで送ってみては感心しているのだから、また文章書きの方に集中はしていない。ブログは進化してもその間の自分の成長は認められないと言うわけだ。

◼️001 とにかくブログを始めてみる 190204

大昔にホームページを作っていたこともある。日記は毎日書いているのだから文章を書くのは嫌いではない。それでもブログというのはなんだか自分にあわない気がして、長いこと手が出なかった。

でも自分向けだけでない文章を綴ってみたい欲が、この頃出てきた。

他の人のブログを読むと、大層まとまっており、大変ためになるブログもある。けれど、日記状態のただ感想を述べるようなブログもこれまた大層あるものだと気がついた。そこでネットの大海の端っこに、ちょっとだけ悪戯書きをしても許されるのではと思えてきた。何をメインに書くかは数日後に述べよう。とにかく周りの人に何度も話すような逸話がある。それを文にしておきたいと常々思っていた。...そうは言っても取捨選択出来ず、メモもアップしてしまうことだろう。まあまたそれはいつか整理しよう。

うん、まあ、色々言ってないでとにかく始めてみることにしよう。